------------------------------------------------------------ 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会(SS) 2012年3月研究集会 発表申し込み募集のお知らせ ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS)では,下記のとおり, 研究会への発表申し込みを募集いたします.どうぞ奮ってご応募下さい. ※発表件数が会場・日程の制約による上限を超えた場合,同一研究グループの 発表件数を制限させていただく可能性があります.あしからずご了承ください. 発表申し込み〆切:平成24年1月19日(木) 開催日時: 平成24年3月13日(火)〜14日(水) テーマ: 一般 発表時間: 1件30分(予定) (20分発表,10分質疑応答) 会場: てんぶす那覇(沖縄県那覇市)会議室1,2 交通手段: 国際通り沿い.次のページを参考にしてください http://www.tenbusu.jp/shisetsu_riyou/access/index.html ※ソフトウェアサイエンス研究会 若手最優秀研究賞(仮称)について SIGSSでは平成23年度より「ソフトウェアサイエンス研究会 若手最優秀研究賞(仮称)」 を創設します.対象は,第一著者が学生(社会人学生を含む)でかつ登壇発表者である 発表のうち,発表申し込み時にノミネートを希望したものです.この賞は共著者全員を 表彰します.ノミネートを希望する場合は,Webの発表申し込みフォーム中にある「ノ ミネート希望」のチェックボックスにチェックを入れてください. ☆発表申し込み方法 以下のWebによる発表申し込みページから必要事項を入力して申し込んでください. http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SS または, 発表希望月 論文タイトル (日本語/英語) 著者名(日本語/英語) (発表者に○) 所属(日本語/英語) (共著者のご所属もお書きください) 論文概要 (100〜200文字程度,英文の場合は50〜100語程度) 発表申込み者連絡先 (住所,氏名,TEL,FAX,E-mail) 発表不可能な時間帯 (そのような時間帯がございましたらお知らせください) 第一著者が学生(社会人学生を含む)かつ登壇発表者であり,かつ「ソフトウェア サイエンス研究会 若手最優秀研究賞(仮称)」へのノミネートを希望するか をご記入の上,以下の問い合わせ先に電子メールまたはFAXで直接お申込み下さい. (なるべくWebからの発表申し込みをお願いいたします). なお,予稿集を作成するために著作権譲渡に同意して頂きます. 電子情報通信学会の著作権規定の基本方針は次のページで閲覧可能です. http://www.ieice.org/jpn/about/kitei/chosakukenkitei.html 以下の参加募集の案内もあわせてご覧下さい. http://www.info.kochi-tech.ac.jp/sigss/call-jp.html 【問い合わせ先】 高田喜朗 (高知工科大学) TEL: 0887-57-2207 E-mail: takata.yoshiaki at kochi-tech.ac.jp ☆ソフトウェアサイエンス研究会 (SIGSS) 専門委員長 関 浩之(奈良先端大) 副委員長  中島 震(NII) 幹事    高田喜朗(高知工科大)・満田成紀(和歌山大) 幹事補佐  鷲崎弘宜(早稲田大) http://www.info.kochi-tech.ac.jp/sigss/ ------------------------------------------------------------