妻鳥 貴彦Mendori Takahiko
准教授教員室:A471
- 生年:
- 1972年
- 出身:
- 香川県
- 所属:
- 高知工科大学情報学群
大学院大学研究科 基盤工学専攻 情報システム工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報学コース - 所属学会:
- 電子情報通信学会, 教育システム情報学会
- 学位:
- 博士(工学) (徳島大学、2001年)
- 最終学歴:
- 徳島大学大学院 工学研究科 博士後期課程 システム工学専攻 修了 (2001)
- 相談可能分野:
- 教育情報工学(知的CAI、HCI、e-Learning), 学校の情報化
- 趣味:
- 競馬
▶ 工科大教員ページ
▶ 研究室ページ
▶ 教員個人ページ
最新ICTで学びを創造、支援する
専門分野:教育情報工学(知的CAI)
人間の学習を支援するシステムの研究をしています。現在は、e-Learningやe-Learningを支えるさまざまな技術の研究開発も行っています。また、最新の技術やサービスを積極的にe-Learningに取り入れる研究も行っています。
- A language learning support system using course-centered ontology and its evaluation
- 著者:
- WANG Jingyun, MENDORI, Takahiko, Juan Xiong
- 発表誌:
- Computers ∧ Education, Vol.78, pp.278-293
- 発表年:
- 2014
- A Customizable Language Learning Support System using ontology-driven engine
- 著者:
- WANG Jingyun, MENDORI, Takahiko, Juan Xiong
- 発表誌:
- International Journal of Distance Education Technologies,
Vol.11, No.4, pp.81-96 - 発表年:
- 2014
- TERAKOYA Learning System Linking Multipoint Remote Users for Supplementary Lessons
- 著者:
- Naohisa Matsuuchi, Yusuke Nishiuchi,
Haruya Shiba, Takumi Yamaguchi, Takahiko MENDORI - 発表誌:
- The Journal of Information and Systems in Education,
Vol.9, No.1, pp.35-44 - 発表年:
- 2011
- 入学予定者の不安解消を目的としたSNSの構築と評価
- 著者:
- 妻鳥貴彦, 竹内雄人
- 発表誌:
- 教育システム情報学会誌
- 発表年:
- 2011
- サラウンディングコンピューティングにおける対面教育を支援するためのe-Learning システムの構築(平成20年度研究報告)
- 著者:
- 妻鳥 貴彦, DANIELS, Paul, 篠森 敬三
- 発表誌:
- 高知工科大学紀要, Vol.6, pp.125-132
- 発表年:
- 2009
教育情報工学研究室:A307
私は「教育情報工学」に関する研究を行っています。「教育情報工学」とは、コンピュータやインターネットに代表される情報通信技術を利用して、人間の知的な活動の代表格でもある教育という分野に対して貢献する技術の研究を行う学際領域です。具体的には、 人工知能や認知科学に基づき、 人間の学習を支援するためのe-Learningシステムの研究や、学校における教育の情報化に関する研究を行っています。
高校生のみなさんへ
学生のうちに何でもいいから「為せば成る」体験をしてください。私は、大学は「為さねば成らぬ何事も」というところだと考えています。「成らぬは人の為さぬなりけり」と言えるようになって欲しいですね。
講義科目
- 情報科学3, 計算機言語, 情報学群実験第1,
人工知能基礎
受け入れ可能な専攻
情報と人間専攻
情報とメディア専攻