2012年 6月 1日
問 1.
元記号で表現できる情報量とその最大値を示しなさい。
問 2.
ある通信機器メーカで新製品 、
、
を製造したら、
それぞれ 0.04、0.01、0.02 の確率で不良品が発生したそうである。
また、これらの新製品
、
、
は、それぞれ 0.25、0.40、0.35 の割合で製造されている。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1) この通信機器メーカが製品を出荷できる確率を求めなさい。
(2)
これらの新製品で不良品が出たときに、それが製品 である確率を求めなさい。
問 3.
送信記号を
とするような2元通信系で、
送信記号 ``1'' に対する受信信号が、期待値
、分散
の正規分布に従うとする。
この通信系で ``1'' を送信したときに判定を誤る確率(記号誤り率)を 0.025 以下にするための判定しきい値(受信信号がしきい値を超えれば ``1'' と判定する)を求めなさい。
問 4.
通信路行列が
問 5.
問 4. の通信路について、である場合の通信路容量を求めなさい。
ただし、
、
、
、
として計算しなさい。