Mew使い方

このページではMewの使い方をちょっとだけ説明します.


1. Mewを起動するには
Mewを起動するためにはXEmacsを立ち上げた状態で「M-x   mew」と打ちます.そうすると猫の絵が現れてMewが起動します.

なお,起動時にエラーがでる場合は設定ファイルに記述ミスがある可能性があるので,そちらもチェックしてみてください.

2. メールを読むには
前述のようにMewを起動すると,届いているメールの一覧を表示してくれます. この状態をSummaryモードといいます.メールを読む場合には,主にこのSummaryモードで行います.

上から順にメールを読んでいくならSpcキーを押していけばOKです.Delキーを押すと戻ります.

3. メールを書くには
ここでは,新規にメールを書く場合と受け取ったメールに返信する場合について,説明します.

3-1. 新規にメールを書くには

新規にメールを書く場合には,「M-x  mew-send」と打って,メールを書くためのDraftモードに移行します.もしくは,Summaryモードで「W」押すと同じくDraftモードに移行します.
3-2. 読んだメールに返信するには
現在読んでいるメールに返信するには「a」か「A」を押します
単にメールに返信する場合には小文字の「a」を今読んでいるメールの内容を引用したい場合は大文字の「A」を押します
3-3. 作成したメールを送信するには
メールを作成したら送信しなければなりません.「C-c  C-c」と押してください.メールが送信されます.「C-c  Tab」と押すと./.signatureに作った署名が挿入されます.
3-4. メールにファイルを添付するには
メールにファイルを添付したい場合は,Draftモードで「C-c  C-a」と押してください.そうすると,マルチパートの表示が現れます.そこで,何も書いていない“.”となっているパートを選んで「」と押してください。xemacsの下部のミニバッファに“copy from : 〜/”と出るので添付したいファイルのファイル名を打ち込んでEnterキーを押してください.次に“copy to (ファイル名) :”と出るのでもう一度Enterキーを押下します.
その後,通常通り送信すればOKです.
4. メールを消去するには
要らないメールを消去するにはSammaryモードで「d」と押すとメールにDマークが付きます.しかし,これだけでは消去マークを付けただけなので、これを実行するために「x」を押しますこれでDマークが実行されメールが消去されます
5. Mewを終了するには
メールの読み書きが終ってMewを終了するときEmacsもろとも終了する場合はそのままEmacsの終了操作をしますEmacsを立ち上げたままMewだけ終了したい場合には「q」か「Q」を押しますこの場合大文字の「Q」を押すと本当に終了して良いかどうか訊ねてきます小文字の「q」の場合はそのまま終了します

HPに関するご意見,ご質問は下記のメールアドレスまで

Satoshi Kawamura : 065026e@gs.kochi-tech.ac.jp